むっちりの通う小学校は近所の公立なのですが、
(お受験失敗のくだりは過去の記事をどうぞ・・・)

コロナで休校期間が発生した頃により、タブレットPCの配布(正式には貸与)が早まり、
先日、ついに
学校からクロームブックを持ち帰ってまいりました!

お、重そう・・・かわいそうな小学一年生。。

こんな仕様です!


Point Blur_20200917_221208

クロームブックです!


IMG_20200916_163321

ミライシードというアプリ?サイト?がデフォルトで入っていて、
これを使ってPCの基本操作をまずは覚えていくようです。

  • ドラッグ
  • クリック
  • ドロップ
  • スワイプ
  • ピンチアウト
  • ピンチイン
などの動きを感覚的に覚えられるようになっています。

最近の子供は親のスマホやタブレットを触る機会も多いと思うので、
その辺りは大体わかっていると思いますけどね。

それよりも最近の若い子はそもそもキーボードを触らないでタッチで完結しているので、
キーボード操作、タイピングがわからないとかいう話を聞いたことがあります。

今回はタブレットではなくタブレットPCが配布されたのですが、
それを危惧してあえてキーボード付きが選ばれたのかな、なんて思っています。
(でもその分重い・・・)

こちらは毎日持ち歩くわけではなく、
週に1〜2回、授業で使う時に持っていくそうです。

ただでさえ重いランドセルに、この重いタブレットPC・・・(´;ω;`)

考えただけで涙が出ますが、ランドセルはそもそも中の荷物をしっかり守れるように
頑丈な作りになっているので重い、というそうなので、
ランドセルって、こうした精密機器を持ち歩くことについては最適の入れ物かもしれません!

当時ランドセルを開発した人はまさかPCを持ち歩くことは想定していなかったと思うけど・・・

むっちりは早速、自宅のWi-fiと学校での使用時のモバイルデータ通信の切り替えも覚え、
得意げにログインしてささっと操作し、すっかりデジタルキッズ気取りです。

しかし、チャレンジタッチもあるし学校のタブレットPCもあるし、、
タブレット2台使いですよ、2台使い!!

最近の小学生ってほんと、忙しいですね!!!