1月から始めているwebデザインの勉強。
ちなみに私はデジタルハリウッドスタジオに通っています。
IllustratorやPhotoshopのグラフィックの学習が一通り終わり、
現在は、Dreamweaverを使ったコーディングの学習に突入しています。
が。。。
これがまた
難しい。。。
デザインと違って全くの新しい学習領域なので、
ソフトの使い方もですが、HTMLとかCSSの記述のルールみたいな
基礎的なことをちまちま覚えていかなくてはなりません。
しかも、 感覚的に調整できるものではなく、
記述が間違っていると全然違う仕上がりになってしまうので、
間違いは許されません。
これは料理に例えると、
おかず作りではなく、お菓子作りと似ているような。。。
※ざっくりの分量でもなんとか仕上がるおかずに対し(自己判断)
きっちり分量を図り、レシピ通りの手順でつくらないと失敗するお菓子と一緒な感覚です。
とりあえず今やっているHTML

そしてCSS

自己流で頑張っても限界があるので、解説動画に頼りながら頑張っています。
うおおお、、、コーディング難しいぞ!!!!!!
:とか;とか-の書き忘れがすっごく多い私!!!!
ちなみに私はデジタルハリウッドスタジオに通っています。
IllustratorやPhotoshopのグラフィックの学習が一通り終わり、
現在は、Dreamweaverを使ったコーディングの学習に突入しています。
が。。。
これがまた
難しい。。。
デザインと違って全くの新しい学習領域なので、
ソフトの使い方もですが、HTMLとかCSSの記述のルールみたいな
基礎的なことをちまちま覚えていかなくてはなりません。
しかも、 感覚的に調整できるものではなく、
記述が間違っていると全然違う仕上がりになってしまうので、
間違いは許されません。
これは料理に例えると、
おかず作りではなく、お菓子作りと似ているような。。。
※ざっくりの分量でもなんとか仕上がるおかずに対し(自己判断)
きっちり分量を図り、レシピ通りの手順でつくらないと失敗するお菓子と一緒な感覚です。
とりあえず今やっているHTML

そしてCSS

自己流で頑張っても限界があるので、解説動画に頼りながら頑張っています。
うおおお、、、コーディング難しいぞ!!!!!!
:とか;とか-の書き忘れがすっごく多い私!!!!
コメント