お久しぶりの更新です。
早速ですが、最近の基礎体温グラフです。
相変わらずガタガタですが、この数日は高温期といえるような経過をたどっています。
予定だと、今日か明日には生理が来るのですが、
春だし、そろそろ…と妊娠を切望している私です(´・_・`)
ちなみに、さらさらしたオリモノがよく出るので、
生理来たか!?
とヒヤヒヤしながらトイレに行き、確認しています。
このあたりの感覚は、前々回の化学流産のときと似てますね。。
引き続き経過を記録していきます。
そうそう、むっちりが溶連菌に感染しました(;´Д`)
昨日園で発熱したと、呼び出されてお迎えに行き、
38.5℃まであがったものの、幸いすぐ熱は下がりました。
でも溶連菌は園の指定感染症ということで、今日は登園許可証を書いてもらいにまた通院で遅刻。。
年度末の気のゆるみでしょうか…
熱の有無に関わらず元気はあって、それが救いです(*´ω`*)
皆様もお気をつけくださいませ。。

早速ですが、最近の基礎体温グラフです。
相変わらずガタガタですが、この数日は高温期といえるような経過をたどっています。
予定だと、今日か明日には生理が来るのですが、
春だし、そろそろ…と妊娠を切望している私です(´・_・`)
ちなみに、さらさらしたオリモノがよく出るので、
生理来たか!?
とヒヤヒヤしながらトイレに行き、確認しています。
このあたりの感覚は、前々回の化学流産のときと似てますね。。
引き続き経過を記録していきます。
そうそう、むっちりが溶連菌に感染しました(;´Д`)
昨日園で発熱したと、呼び出されてお迎えに行き、
38.5℃まであがったものの、幸いすぐ熱は下がりました。
でも溶連菌は園の指定感染症ということで、今日は登園許可証を書いてもらいにまた通院で遅刻。。
年度末の気のゆるみでしょうか…
熱の有無に関わらず元気はあって、それが救いです(*´ω`*)
皆様もお気をつけくださいませ。。
コメント